イベント

次世代人工知能シンポジウム2020を開催します!

2020年2月4日(火)13:00より、大阪大学銀杏会館3F 阪急電鉄・サントリーホールにて、「次世代人工知能シンポジウム2020」が開催されます。

社会のあらゆる分野で注目を集める「人工知能(AI)」。
大阪大学では新たな人工知能技術として、「ヒト脳に倣う人工知能技術の研究開発」に取り組んでまいりました。この研究は、大阪大学の生命科学、医学、工学、情報科学分野の研究者が連携し、国立研究開発法人情報通信研究機構と大阪大学の共同研究機関である脳情報通信融合研究センターの協力を得て、2017年度より推進してきたもので、本シンポジウムではこれまでの研究成果を、口頭・ポスター・デモンストレーションで紹介します。合わせて、人工知能に関する国家研究開発戦略から脳型人工知能の利活用についての基調講演並びに特別講演を予定しております。

「シンギュラリティ時代」や「我が国のAI戦略」といった、分野を超えて興味そそられる講演タイトルが並びます!

興味のある方は、是非ご参加ください。(事前申込みが必要です)

「次世代人工知能シンポジウム2020」詳細情報
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/seminar/2020/02/8658

「次世代人工知能シンポジウム2020 」特設サイト(プログラム)
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/seminar/2020/02/8658

2024/09/13 
【イベント】

小学生向け体験学習 「プラごみコースターを作...

 

2024/06/26 
【イベント】

オープンキャンパス2024
工学部予約制プログラムの参...

 

2023/08/25 
【イベント】

小学生向け体験学習 「プラごみを使ってコースターを作ろう」を開催
-桑畑工学部長も宇...

 
閉じる
HOMEへ