受賞・報道

大洞光司 准教授が 「錯体化学会研究奨励賞」「大阪大学賞」をダブル受賞!

錯体化学会では、特に業績が優れ、錯体化学の発展に寄与したと認められる若手研究者(令和4年4月1日現在 38 歳以下)に「錯体化学会研究奨励賞」を贈呈しています。
大洞准教授は“Engineered Hemoproteins toward Artificial Metalloenzymes and Metalloprotein-based Nanomaterials”の研究業績で、「令和3年度錯体化学会研究奨励賞」を受賞しました。

また、大洞准教授は「金属タンパク質を素材とする人工酵素および機能性材料の研究」の業績により、「令和3年度大阪大学賞 若手教員部門」も受賞しました。大阪大学賞とは、本学の大学運営、教育及び研究上において、特に顕著な貢献をした者に対し、その功績を讃えて表彰するものです。

今後も大洞先生をはじめする、応用化学専攻の研究者の活躍にご期待ください!!

錯体化学会 研究奨励賞についてはこちら(錯体化学会webサイト)
http://www.sakutai.jp/awardees/award-11

大阪大学賞 表彰式の様子はこちら(大阪大学webサイト)
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2021/12/uz4j10

大洞光司准教授(大阪大学webサイト研究者総覧)
https://rd.iai.osaka-u.ac.jp/ja/d9d4f6d1eb5a54c3.html

林研究室(大洞准教授が所属)
http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~hayashiken/

「令和3年度大阪大学賞」表彰式
(大洞先生は右から3人目)

2025/04/12 
【受賞・報道】

松崎研の培養肉の研究と大阪・関西万博での展示が
NHK「ほっと関西...

 

2025/01/08 
【受賞・報道】

宇山浩教授がBS朝日の番組に出演!

 

2024/12/26 
【受賞・報道】

西井祐二准教授が日本化学会第74回進歩賞を受賞!

 
閉じる
HOMEへ