キャンパスライフ
研究室でハロウィン!! ジャック・オー・ランタン
今年も始まりました。林研恒例のハロウィンジャック・オー・ランタン祭り。
あっ、ご存知ないかもですね。

工学部応用化学専攻の林研究室では、2013年のハロウィンからジャック・オー・ランタンを作って、研究成果の豊作をお祝いしているのです。当時の学生さんの一部のハイカラなメンバーが言いだしっぺ、秘書さんもランタン作りに詳しかったこともあり、二つのランタンを彫り出したのが始まり。
年を重ねるごとにランタンの数が増え、数年前から学年で1つずつの計6個ものランタンが完成します。

忙しい実験の合間を縫っての作業。彫り始めるまでは「面倒臭い」、「忙しい」など、後ろ向きな意見もちらほら聞こえるとか……

それでも彫り始めてからは、実験そっちのけで没頭し、気づけば辺りは暗くなり……6つのランタンが今年も輝き出すのでした。


最後にみんなで鑑賞会。
炎が弱いから、酸素をもっと送って! などの野次などは化学系の研究室ならではではないでしょうか。
